2024.Nov.30(sat) Dec.01(sun) 群馬 遊民谷

今年最後の遊民谷イベントは
遊民まつり
素敵なメンバーが集まってくれました。

30日は夕方5時からギタリストの大塚寛之さんをお招きして、ライブします! 必見です! VJ YUSAKUがビデオジョッキーで盛り上げます! ライブ会場に星空🌌出現‼️ お楽しみに💕

11月30日(土曜日)
ライブ  ¥2000
17時〜 南條まあ
17:30〜 大塚寛之 ギターソロライブ

懇親会 ¥2000 (飲み物別)、持ち込み歓迎。

 

12/1(日)は遊民まつり、今年最後のお祭りです❗️お出かけください💕 焚火をしながら、楽しみましょう🔥❤️

🍀STAGE (投げ銭お願いします)

10:00 オープニング挨拶

10:10 南條まあ、みたから入り口ワークショップ。(磐座にて、1000円)

11:00 las.reinitas (ラス.レイニータス) フォルクローレ

11:20 ラブベリー群馬(ベリーダンス)

11:40 わたなべれいこダンス

12:00 「涼風」 篠笛&ヘルマンハープアンサンブルand語り

12:30 Yuzuru Okaシンギングボウルヒーリング

13:00 大塚寛之 and マッキー

14:00 Megumi Miyata お話会「イスラエルとパレスチナ」(¥ドネーション)

15:30. 辰巳玲子 「ホピの予言」 上映&トーク ¥2000

🍀出店

焚き火やさん アジアンフード、遊琴

農Cafe 梅製品

HAND 焼き芋

天繋堂-tenkeidou-食養ごはん 梅醤番茶etc…

おむすび工房ふくや  おむすび販売

葦衛生鋼 / Artist

南條パン

わたなべれいこ 朝、ヨガ(12月1日)

Yuminzuru Oka. シンギングボールヒーリング

Anjuna 式自然療法〜アヴェ〜

あべめぐるん: スパイスカレー、トムヤムクン米粉麺(フォー)、海の幸の米粉(フォー)

お出かけの時はGoogle マップで「遊民谷」と検索してください。

標高600メートルの山の上ですので、環境は良いですが、防寒対策、雨対策、長袖長ズボン、でお出かけください!

 

2024.Nov.23(sat) 横須賀なりやまずスタジオ

– いりやまずのおうち & なりやまずスタジオ 完成記念 –
空間振動音響 Open House Party

————-
■コンセプト
————-
建築した人がLIVE&DJする空間振動音響会をやります!!!!

竣工記念だからね。

建築を手伝ってもらったみんなが出演するパーティーじゃなきゃだよね!!
自分たちが作った物件で、自分たちでパーティ!
これぞ本当のDIY!!

いりやまずのおうちは、パーティー仲間みんなに手伝ってもらって建てました。本当にいろいろな仲間に手伝ってもらいました。
ただただ、みんなには感謝でしかありません。その感謝をこめての竣工記念会です。

予定が合わなくてこの日に来れなかったアーティストの友人もいるのだけど。その人達の会はまたタイミングでやれればいいかな。
インド古典会の方は、純粋音楽にフォーカスしたフォーマルな感じの音楽会で、こちらはもっとくだけた感じのパーティです。

完成記念に、みんなで飲んで、食べて、音楽聞いて遊びたいなって。単純にそういう会です。
お家に興味のあるみんな、遊びに来てね♪♪♪♪

BBQの材料の都合、場所の都合があるので、参加する方は梅原までご連絡ください。

世界で唯一の空間振動音響を、試しで鳴らす時間を作ります。
音を出してみたい人、音源持ってきてね♪

CDJ3000+DJM900を用意してお待ちしております♪

————-
■詳細
————-

日時:2024年11月23日(土)

17時半より     おうちの案内
18時より25時まで  LIVE&DJ
BBQは19時からです

オールナイトではないですが、お泊りできる会です
オールナイトはもうきついもんね。ちゃんと寝よう!!

参加費:BBQ代+次の日の軽い朝食 2食で3000円と、Music Charge1000円の4000円です。

参加される方は人数を把握したいので前々日までに、ご連絡ください。

美味しいお肉とご飯用意します♪
もちろん、自分の焼き物持ってきてもいいよ!!

参加しない人は、そのままご連絡なく来て頂いて大丈夫です。
アルコール類など、飲み物は各自持ってきてね♪

————-
■アーティスト
————-
——
LIVE
——
大塚寛之とマッキー
芳菜
SMILE TONE

——
DJ
——
トミイマサユキ
DJ 3SOL (KGee Chillout Set)
UE

——
おうちの案内
——
esashi_ume

————-
■お願い
————-
飲み物は各自持ってきてね♪

会場の駐車場は、あるけど。
みんな分はないので。
公共交通機関でお越しください。

もし車でくる方は近くの公共駐車場かタイムズを案内します。